ローズ・ドゥ・メルスリー2024秋新品種発表

春を迎えたお庭の様子

この1週間で、お庭のバラがぐっと成長してきました。

草花にも詳しい麻記子さんとスタッフさんが日々、草抜きや切り戻しなどの手入れに励まれています。

もうすぐ迎えるバラの季節、ご来園されたみなさまに素敵なお庭を見ていただきたく、草花は植えっぱなしにはせず、こまめに切り戻して姿を整えられています。

 

昨年に植えた草花の苗や、こぼれ種の芽も大きくなってきて、お庭が色づきかわいらしくなってきました。

昨日ご紹介した花遊庭様のイベントをはじめ、5月にはいくつもの講演会に麻記子さんが出演されます。

その際に、バラだけでなく草花のお話も聞くことができるかもしれませんね。

 

また、麻記子さんがお庭にあるカネットについてもご紹介してくださいました。

昨年の秋に発表された赤いバラのカネット

その軸の、赤みがかった深い色の美しさも見ていただきたいそうです!

樹形も美しく整えられたカネット

お越しになった際には、カネットの赤軸の美しさも是非注目してみてください。

 

4月に入り、見学にお越しになる方や、お問い合わせも少しずつ増えています。

温室の方は、鉢替えが終わったばかりの鉢もあり、まだ葉も小さいものが多いです。

ローズ・ドゥ・メルスリーは、現時点ではレパートリーはやや少なめです。

 

おまけ

畑の方では、来年の春に出荷される苗をバラ畑に植え込む作業で忙しい時期を迎えています。

写真は、冬に準備されてきたたくさんの苗を畑に持っていくためにまとめる作業。全て手作業です。

このまだまだ小さな苗達が大きくなり、来春以降にようやくみなさまのお手元に届くのですね。

 

目次